Skip to content
税理士法人タックス総研
  • Home
  • 情報発信
    • 更新履歴
    • 情報誌「無限大」
    • コラム
  • 当社について
  • 業務のご案内
    • 会計税務
    • 法人設立
    • 金融支援
    • 独立・出店
    • 未来会計(MAS監査)
    • 医院開業・法人化
    • 相続あんしん相談
  • お客様の声
  • 会社概要
  • 採用情報
    • 先輩社員の1日
    • 先輩からのメッセージ/募集要項
  • お問合せ

月: 2023年2月

【コラム】1月以降退職者の住民税特別徴収の継続と一括徴収の分岐

Posted on 2023年2月28日2023年2月14日 by 税理士法人タックス総研
【コラム】1月以降退職者の住民税特別徴収の継続と一括徴収の分岐

退職者の住民税徴収方法のお話しです。 退職後に勤務が継続か否かで変わってくる 個人の住民税は、その年1月1日居住の市町村から前年の所得を基に課税されます。納税は […]

Continue Reading
コラム

【コラム】確定申告しなくてよいのか?退職所得

Posted on 2023年2月27日2023年2月14日 by 税理士法人タックス総研
【コラム】確定申告しなくてよいのか?退職所得

退職所得のお話しです。 令和5年3月申告用「確定申告の手引」 退職所得の金額については、源泉徴収で納税済みなので、確定申告をする必要がありません。これは、現職当 […]

Continue Reading
コラム

【コラム】相続時精算課税を介護に活用

Posted on 2023年2月24日2023年2月14日 by 税理士法人タックス総研
【コラム】相続時精算課税を介護に活用

相続時精算課税のお話しです。 一人残された高齢の親の在宅介護が難しくなり、介護施設の入所資金を捻出するため、自宅を売却することがあります。しかし、親が認知症にな […]

Continue Reading
コラム

【コラム】健保と労災どちらを使うか迷うとき

Posted on 2023年2月22日2023年2月14日 by 税理士法人タックス総研
【コラム】健保と労災どちらを使うか迷うとき

労災保険のお話しです。 副業先に移動中でのけが 社員が副業先に行く途中でけがをした場合(ここでは社員の副業は認めていたとします)、副業先での契約はどのような契約 […]

Continue Reading
コラム

【コラム】 貯蓄から投資の時代へ

Posted on 2023年2月21日2023年2月14日 by 税理士法人タックス総研
【コラム】 貯蓄から投資の時代へ

投資のお話しです。 資産所得倍増プランとは 政府は、企業等に貯蓄された325兆円の現預金を人・スタートアップ・GX(脱炭素)・DX(デジタル化)といった重要分野 […]

Continue Reading
コラム

〈無限大〉8割以上の中小企業経営者が効果を実感!経営の勉強をすると経営改善に繋がる

Posted on 2023年2月20日2023年3月17日 by 税理士法人タックス総研
〈無限大〉8割以上の中小企業経営者が効果を実感!経営の勉強をすると経営改善に繋がる

この記事を読まれている経営者の皆様。経営の勉強を毎月どのくらいされていますか? 株式会社未来塾が地方の中小企業経営者を対象に行ったアンケート調査によると、毎月の […]

Continue Reading
無限大

〈無限大〉【助成金情報】いまから確認しておきたい雇用調整助成金の「通常制度」

Posted on 2023年2月20日2023年2月10日 by 税理士法人タックス総研
〈無限大〉【助成金情報】いまから確認しておきたい雇用調整助成金の「通常制度」

雇用調整助成金は、新型コロナウイルス感染症(以下、「新型コロナ」という)の感染拡大で大きな関心を集め、多くの企業が活用する制度となりました。 制度自体はかなり前 […]

Continue Reading
無限大

【コラム】スマホアプリ納税のメリット・デメリット

Posted on 2023年2月20日2023年2月14日 by 税理士法人タックス総研
【コラム】スマホアプリ納税のメリット・デメリット

スマホ納税のお話しです。 紆余曲折のスマホアプリ納税開始 令和4年12月1日から「国税スマートフォン決済専用サイト」(スマホ専用)において、スマホアプリを利用し […]

Continue Reading
コラム

【コラム】役員報酬総額の上限を超えていませんか?

Posted on 2023年2月17日2023年2月6日 by 税理士法人タックス総研
【コラム】役員報酬総額の上限を超えていませんか?

役員報酬についてのお話しです。 役員報酬(=役員給与)を決める機関会社法で、役員報酬は、定款にその事項を定めていないときは、株主総会の決議によって定めるとされて […]

Continue Reading
コラム

【コラム】外国税額控除の控除限度額と繰越控除

Posted on 2023年2月16日2023年2月6日 by 税理士法人タックス総研
【コラム】外国税額控除の控除限度額と繰越控除

所得税のお話しです。 外国税額控除とは? 外国税額控除とは、日本国内に居住地を置く人が、外国の所得税に相当する税金を納付した場合、二重課税になるのを調整するため […]

Continue Reading
コラム

投稿ナビゲーション

Older Posts

最新の投稿

  • 【コラム】拠出限度額の引上げ DC iDeCo iDeCo+の促進
  • 臨時休業日(6月6日)のお知らせ
  • 【コラム】従業員個人の携帯電話を業務利用している場合の諸問題
  • 【コラム】令和7年度税制改正大綱 ③消費課税編
  • 【コラム】令和7年度税制改正大綱 ②法人課税編

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
  • 無限大
エヌワンマネジメントグループ
社会保険労務士法人 タックス労務管理事務所
相続あんしん相談センター
税理士法人タックス総研

〒930-0997 富山県富山市新庄北町24番24号
TEL 076-451-8868 
受付時間 9:00~17:45(平日)
FAX 076-451-6689

Home

当社について

お客様の声

会社概要

採用情報

お問合せ

プライバシーポリシー

会計税務

法人設立

金融支援

独立・出店(助成金サポート)

MAS監査

医院開業・クリニック開業・法人化サポート

相続あんしん相談

© N-ONE Management Group All rights reserved.