タックス総研の未来会計

こんなお悩み
ありませんか?

タックス総研の未来会計はこのような経営課題がある方におすすめです!

経営計画と予実管理を通して、目標を達成できる仕組みづくりをタックス総研がサポートします!

無料相談受付中!

経営のお悩みについて、税理士法人タックス総研のプロフェッショナルがお答えします。
お気軽にお問合せください。

タックス総研の「未来会計(MAS監査*)」とは?

企業のあるべき姿と現状の差を明確にし、真の問題を特定します。問題に優先順位をつけ、解決するための 仮説 実践 検証 の仕組みの構築と実践を行います。経営計画を作成し、計画と実績の“ズレ”をタイムリーに把握することで、手遅れになる前に“ズレ”の対策を行い、目標達成につなげます。

① 社長が「方向性」を示す

②「方法論」を具現化する

③「達成管理」を徹底する

私たちがその仕組みづくりをお手伝いします。

* 「MAS(マス)」とは、マネージメント・アドバイザリー・サービス=経営支援業務の略です。

経営サイクルを回していきましょう

お客様の会社を「あるべき姿」へ、さらには5年後の「ありたい姿」を実現するために、会社に経営サイクル(PDS)を確立し、
常に経営「課題」の抽出、「問題」を解決し続ける仕組みづくりをサポートします。


未来診断
課題の抽出

●会社の未来予測をみてみたい
●今の経営状況を客観的に把握したい

こんな方におすすめの財務分析による現状把握と将来予測のサービスです。

未来計画
経営計画立案

●目的に応じた経営計画をつくりたい
(融資、投資、改善、事業承継等)

自社の経営を見直し5ヶ年計画をたてるサポートをします。

伴走支援
行動管理

●行動目標を立てても本業が忙しくついつい後回しにしてしまう

行動目標を立て、毎月行動の進捗と翌月の行動目標の確認を行うことにより、目標達成の確実性を高めます。

計画の予実管理

毎月実績が出るごとに立てた目標と比較し差異の分析を行うサービスです。目標を下回る場合には今後どのようにしてその差異を埋めるかを一緒に検討します。

未来会計の流れ

現状分析

中期戦略の策定に際し、まずは現状を正しく把握します。

● 財務分析(定量分析)
御社の安全性・収益性・成長性・効率性・生産性(経費分析や資金繰り状況の把握を含みます)について、状況を把握し、課題を明確にします。

● 事業分析(定性分析)
市場や競合他社などの外部環境分析の他、現状のビジネスモデル(収益獲得の源泉は何か?)の確認、業務プロセスの確認を通して、強みと弱みを把握します。

中期経営計画策定(戦略策定)※将軍の日・参謀の日

社長の頭の中になる将来のあるべき姿を整理整頓し、現状分析の結果を踏まえ、実行可能性を検討するとともに数値へ落とし込みます。

● 理念の確認・将来構想作り(将軍の日・参謀の日)
中期計画策定のため、企業の理念をもとに、目指すべき方向性を明確にします。

● 数値計画の作成
思い描いた5年後のあるべき姿を、全社の計画、部門別・事業別計画に落とし込みます。

単年度計画策定(戦術策定)

5年後のあるべき姿を達成する為に、今期の必達数値目標を決定します。

● 単年度数値計画の決定
5年後のあるべき姿を達成する為に、今期の必達数値目標と、毎月の数値目標を決定します。

● アクションプランの決定
目標達成のためのアクションプランを作成します。定量目標・定性目標の設定、実施責任者決定(役割分担)、数値計画/KPI設定の整合性確認、年間行動スケジュールの作成(月次)、達成管理ルールの確認(会議内容設計)を行い、目標を達成するための準備を整えます。

実行サポート(検証・フィードバック)

立てた計画を確実に実行していくために、毎月の達成状況の報告、確認、フォローを実施します。

● 予実報告・会議の一例
1. 前月の検証を行い、当月以後の取組事項を決定し、目標達成のために軌道修正します。前工程での決定事項(KPI)やそれに付随する行動について検証を行っていきます。
2. 数値的な結果から、なぜできたのか、なぜできなかったのかという阻害要因を抽出し、対策の検討、次月までのスケジューリングをおこないます。
3. 各部署で割り振られたことがあれば、それに対する報告や、本会議を受けての部署別会議での議題、取り組み内容も決め込み、落とし込める形にしていきます。

タックス総研の未来会計 
サポート年間スケジュール

タックス総研の未来会計サポート 年間スケジュール(例)

※12月決算法人のサポートスケジュール一例です。

月々5万円から。今なら補助事業* を活用することができます!

補助金事業の申請はタックス総研におまかせください!

中期経営計画策定

50,000円(税抜)~/回(※2人目から半額)

未来会計(MAS監査)

50,000円(税抜)~/月

* 補助事業=早期経営改善計画策定支援。国が認める税理士などの専門家の支援を受けて資金実績・計画表やビジネスモデル俯瞰図などの経営改善計画を策定します。
また、専門家に対する支払費用の2/3を、25万円を上限に国が補助する事業です。(中小企業基盤整備機構/収益力改善支援・事業再生支援について

ただいま無料相談受付中!

経営のお悩みについて、税理士法人タックス総研のプロフェッショナルがお答えします。
お気軽にお問合せください。